2008年02月22日
あったかくなってきましたね。。
こんにちは。
プライスレス古川です。。
正解はこんにちは。やと気付きました。。
あたまの悪さがばれてしまいましたね。。。プライスレス古川です。
昨日営業が終わってレッスンが終わってから友達とラーメンを食べに行きました。
店に着いたときは12時を回ってましたが僕の胃袋は小宇宙です。
お店は、杭瀬にある『どさんこラーメン』
すごくちっさいお店なんですけど、満席なんですよねー。
実は、そこの幻のメニューがあるみたいで。。。
天津飯らしいんですけど、頼んでも断られるんですよ・・w
昨日は。。。
古川:天津飯ひとつ!!
店員:今ご飯炊いてるからねーちょと無理やね。炒飯でいい?
古川:あ、はい。
・・・てな感じに断られました。
他にも何パターンも断り方があるそうです。
でもどさんこラーメンのちゃんぽん!!
おいしいうまいおいしいです!!
是非ご賞味あれ♪
あと、天津飯も頼んでみてくださいね♪
プライスレス古川です。。
正解はこんにちは。やと気付きました。。
あたまの悪さがばれてしまいましたね。。。プライスレス古川です。
昨日営業が終わってレッスンが終わってから友達とラーメンを食べに行きました。
店に着いたときは12時を回ってましたが僕の胃袋は小宇宙です。
お店は、杭瀬にある『どさんこラーメン』
すごくちっさいお店なんですけど、満席なんですよねー。
実は、そこの幻のメニューがあるみたいで。。。
天津飯らしいんですけど、頼んでも断られるんですよ・・w
昨日は。。。
古川:天津飯ひとつ!!
店員:今ご飯炊いてるからねーちょと無理やね。炒飯でいい?
古川:あ、はい。
・・・てな感じに断られました。
他にも何パターンも断り方があるそうです。
でもどさんこラーメンのちゃんぽん!!
おいしいうまいおいしいです!!
是非ご賞味あれ♪
あと、天津飯も頼んでみてくださいね♪

Posted by ルーナロッサ at
16:27
│Comments(0)
2008年02月21日
2008年02月20日
今日はモデルさん特集☆
こんにちは、リエです。
今日は私がたんとうさせていた頂いたモデルさんを一挙公開
早速、ドドドドドドドドドドド---ン


お一人目。この方。
実は縮毛矯正されてたんです!!
あたりましたね・・・
確か初パーマ!!
終始 ドキドキ されていました。


私の大事なお客様です。無理いって写真を撮らせていただきました。
大人っぽいBOBに
かわいいっっす。
やられました!!


初
縮毛矯正
つやっつや
になりました!!
実は前髪はあてていません!!あくまでも自然な感じを・・・目指しました
ご本人は天使の輪に感動されていました!!
後ろは カズさんです


直毛だった髪も巻き巻き
ふんわりした感じが良くお似合いでした

遠い所から来て頂いてありがとうございました。
皆さん、お忙しいのにどうもありがとうございました!!
また随時更新していきたいと思います。
お楽しみにぃぃぃ
今日は私がたんとうさせていた頂いたモデルさんを一挙公開

早速、ドドドドドドドドドドド---ン


お一人目。この方。


あたりましたね・・・

終始 ドキドキ されていました。


私の大事なお客様です。無理いって写真を撮らせていただきました。
大人っぽいBOBに







つやっつや

実は前髪はあてていません!!あくまでも自然な感じを・・・目指しました

ご本人は天使の輪に感動されていました!!
後ろは カズさんです



直毛だった髪も巻き巻き

ふんわりした感じが良くお似合いでした


遠い所から来て頂いてありがとうございました。
皆さん、お忙しいのにどうもありがとうございました!!
また随時更新していきたいと思います。
お楽しみにぃぃぃ

2008年02月19日
HAPPY BIRTHDAY
こんにちわ皆様
こんにちわ。なのか、こんにちは。なのか悩んだ末
こんにちわを使うことになりました古川です。
実は僕。。。今月の16日が誕生日だったのです
たまたま中国で働いているオーナーも日本に帰ってきていて一緒にお祝いをしていただきました

いやーー嬉しい限りです。。
ところで、皆さん。。
趣味はありますか??
僕、実は写真が好きなんです。
相棒を紹介します。。

右のカメラが魚眼レンズの“心の瞳君”です;;あだ名です。。
こんな感じに撮れます(分かりにくいですけど丸く写ります)
↓↓

古川家の壁に張り巡らされている写真です↑↑
で、左のカメラが最近ゲットした連写カメラの“蒼い瞳ちゃん”です。もちろんあだ名ですよw
この子は一枚の写真の中に4分割されて写ります。なのでレンズが4つも。。
こんな感じに写ります↓↓

マジで、マジで!
・・・楽しいです。。
通勤中、自転車に乗りながら毎日撮ってます。。
発見したら声をかけて下さい。
連写します!!
とは言ってもカシャカシャッ!という音ではないんです
byuiiiiiiiinnnnn!!! というユニークなシャッター音なんです。。
・・・ふぅ。少し熱く語ってしまいました。。。
最後になりますがお勧めの本を紹介します。。

是非読んでください♪
では、さようならー

こんにちわ。なのか、こんにちは。なのか悩んだ末
こんにちわを使うことになりました古川です。
実は僕。。。今月の16日が誕生日だったのです

たまたま中国で働いているオーナーも日本に帰ってきていて一緒にお祝いをしていただきました


いやーー嬉しい限りです。。
ところで、皆さん。。
趣味はありますか??
僕、実は写真が好きなんです。
相棒を紹介します。。

右のカメラが魚眼レンズの“心の瞳君”です;;あだ名です。。
こんな感じに撮れます(分かりにくいですけど丸く写ります)
↓↓

古川家の壁に張り巡らされている写真です↑↑
で、左のカメラが最近ゲットした連写カメラの“蒼い瞳ちゃん”です。もちろんあだ名ですよw
この子は一枚の写真の中に4分割されて写ります。なのでレンズが4つも。。
こんな感じに写ります↓↓

マジで、マジで!
・・・楽しいです。。
通勤中、自転車に乗りながら毎日撮ってます。。
発見したら声をかけて下さい。
連写します!!
とは言ってもカシャカシャッ!という音ではないんです
byuiiiiiiiinnnnn!!! というユニークなシャッター音なんです。。
・・・ふぅ。少し熱く語ってしまいました。。。
最後になりますがお勧めの本を紹介します。。

是非読んでください♪
では、さようならー

Posted by ルーナロッサ at
22:47
│Comments(1)
2008年02月12日
お休み。。。
毎度どーも、塚口が産んだ小悪魔、キューティー古川です
先週の金曜日僕は公休を頂いてレンタカーを借りて友達と姫路に行ってきました!

姫路城です。
意外とちっこいですね。
姫路の方においしいラーメン屋さんを教えて貰い行って来ました

店の写真です。
ラーメンの写真は撮るのを忘れ食べてしまいました。。
超極細麺でそうめんより細いくらいの麺でスープは、豚骨!!
。。。うまいぃ!!なんてゆぅかコレは、、姫路城が残した埋蔵金やぁーー!!笑
ぇえ意味不明のダル麻呂です。
これではしめれないんでお気に入りの写真を一枚
『鏡のナカのダイヤモンド』


先週の金曜日僕は公休を頂いてレンタカーを借りて友達と姫路に行ってきました!

姫路城です。
意外とちっこいですね。
姫路の方においしいラーメン屋さんを教えて貰い行って来ました

店の写真です。
ラーメンの写真は撮るのを忘れ食べてしまいました。。
超極細麺でそうめんより細いくらいの麺でスープは、豚骨!!
。。。うまいぃ!!なんてゆぅかコレは、、姫路城が残した埋蔵金やぁーー!!笑
ぇえ意味不明のダル麻呂です。
これではしめれないんでお気に入りの写真を一枚
『鏡のナカのダイヤモンド』

Posted by ルーナロッサ at
11:53
│Comments(2)
2008年02月11日
パンダ
連投です。
パンダです。

オーナーの中国のお土産です。
この時期に食べ物のお土産です。
。。。

ドキドキしながら食べました。
チョコなのに味が薄いです (笑)
不思議です。
けど、可愛いです

ところですごい雪でしたね。


テンションが上がりました。
雪だるまを作って家に帰ったら、子供はもう寝てました・・・_| ̄|○
パンダです。

オーナーの中国のお土産です。
この時期に食べ物のお土産です。
。。。

ドキドキしながら食べました。
チョコなのに味が薄いです (笑)
不思議です。
けど、可愛いです


ところですごい雪でしたね。
テンションが上がりました。
雪だるまを作って家に帰ったら、子供はもう寝てました・・・_| ̄|○
2008年02月11日
デジタルパーマ
今日は、デジタルパーマです。
デジっていいですよね^^
ダメージもコントロールしやすいですしね!
持ちも良いですし、再現性も高いです。
では、Luna Rossaのデジタルパーマをご紹介します。
同業も必見です (笑)
まずは、ビフォー

ちょっと毛先がヤバイです。
髪質は、直毛でトップにボリュームが出にくいです。
ダメージは、中間はダメージレベル2~3、毛先は4です。
ちょっともつれるのが気になります。
長さは、あまり切りたくなかったのでちょっと動きとメリハリが出やすいようにカットしました。

次は、1剤を塗布して時間を置きます。

この時に、ダメージによって薬と塗り分けれるのがデジのメリットでもあります。
欲しい所に欲しいだけのパワーの薬を塗布しています。
でこのまま10分間置いて流します。
続いて、中間処理のトリートメントをしてロッドを巻いていきます。
このトリートメントもデジ専用のトリートメントで温度や乾燥時にMAXに効果を示すものです。
柔らかい質感が出ます。
ここから加温していくのですが、温度は80度で10分→50度で5分→冷ますために5分 です。


↑ 80度 10分 ちゃっかり塚口の天使ことダル川君も

↑ 60度 5分
蒸して乾燥させます。
イメージは、髪を蒸して柔らかくしていくです
流した所です。

普通のパーマだと乾かすとだれてきてしまうのですがデジだとしっかりとカール感が残ります。
ざっくり乾かして軽くねじるだけでユル巻きの完成です。



スタイリング剤は、ニュートラルWAXです。
トップにもしっかり動きも出て可愛くなりました
99%モデルのおかげです。。。笑
テスト前なのに夜遅くまでありがとうございます。
デジパって言うとなんかバリッとかゴロンとしたカールが出るイメージなんですがこういう柔らかいイメージのユル巻きも出来るんです。
ダメージも以前に比べかなり改善されています。
まだまだデジパの可能性は広がりますよ。
デジっていいですよね^^
ダメージもコントロールしやすいですしね!
持ちも良いですし、再現性も高いです。
では、Luna Rossaのデジタルパーマをご紹介します。
同業も必見です (笑)
まずは、ビフォー

ちょっと毛先がヤバイです。
髪質は、直毛でトップにボリュームが出にくいです。
ダメージは、中間はダメージレベル2~3、毛先は4です。
ちょっともつれるのが気になります。
長さは、あまり切りたくなかったのでちょっと動きとメリハリが出やすいようにカットしました。

次は、1剤を塗布して時間を置きます。

この時に、ダメージによって薬と塗り分けれるのがデジのメリットでもあります。
欲しい所に欲しいだけのパワーの薬を塗布しています。
でこのまま10分間置いて流します。
続いて、中間処理のトリートメントをしてロッドを巻いていきます。
このトリートメントもデジ専用のトリートメントで温度や乾燥時にMAXに効果を示すものです。
柔らかい質感が出ます。
ここから加温していくのですが、温度は80度で10分→50度で5分→冷ますために5分 です。


↑ 80度 10分 ちゃっかり塚口の天使ことダル川君も


↑ 60度 5分
蒸して乾燥させます。
イメージは、髪を蒸して柔らかくしていくです

流した所です。

普通のパーマだと乾かすとだれてきてしまうのですがデジだとしっかりとカール感が残ります。
ざっくり乾かして軽くねじるだけでユル巻きの完成です。



スタイリング剤は、ニュートラルWAXです。
トップにもしっかり動きも出て可愛くなりました

99%モデルのおかげです。。。笑
テスト前なのに夜遅くまでありがとうございます。
デジパって言うとなんかバリッとかゴロンとしたカールが出るイメージなんですがこういう柔らかいイメージのユル巻きも出来るんです。
ダメージも以前に比べかなり改善されています。
まだまだデジパの可能性は広がりますよ。
2008年02月05日
縮毛矯正
こんにちは
今は、ドコの美容室でも縮毛矯正ってメニューがありますよね。
値段もまちまちですよね。
いったいドコが違うのでしょうか???
やっぱりダメージです
施術の工程自体は、どこもそんなに大差ないと思います。
薬も同じくです。
でも、仕上がりとその後のダメージって差が出てくるんです。
昔のようにピンピンの毛先も最近は敬遠されます。
全くダメージのない縮毛矯正もありえないです。
ある意味、痛まないとクセは伸びないです。
けど。。。
極力、自然にかつダメージの少ない方法をLuna Rossaでは、ご提供していきたいと思います。
自然な縮毛矯正は、根元が伸びてきても境目が自然になじむ事が多いです。
=施術をする回数が少なくて済みます=ダメージが少なくなります。
しっかりとクセを伸ばしておけば戻りにくくなります。
=次回は、同じ所をしないで伸びてきた根元だけのクセを伸ばして毛先はトリートメントだけで済みます=ダメージが少ないです。
あくまで理想ですが、実際の営業でも毎回全体に縮毛矯正をするケースはほとんど無くなっています。
まだまだ縮毛矯正は、良くなって行きますよ


仕上がり


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
縮毛矯正の仕上がりの画像集

今は、ドコの美容室でも縮毛矯正ってメニューがありますよね。
値段もまちまちですよね。
いったいドコが違うのでしょうか???
やっぱりダメージです
施術の工程自体は、どこもそんなに大差ないと思います。
薬も同じくです。
でも、仕上がりとその後のダメージって差が出てくるんです。
昔のようにピンピンの毛先も最近は敬遠されます。
全くダメージのない縮毛矯正もありえないです。
ある意味、痛まないとクセは伸びないです。
けど。。。
極力、自然にかつダメージの少ない方法をLuna Rossaでは、ご提供していきたいと思います。
自然な縮毛矯正は、根元が伸びてきても境目が自然になじむ事が多いです。
=施術をする回数が少なくて済みます=ダメージが少なくなります。
しっかりとクセを伸ばしておけば戻りにくくなります。
=次回は、同じ所をしないで伸びてきた根元だけのクセを伸ばして毛先はトリートメントだけで済みます=ダメージが少ないです。
あくまで理想ですが、実際の営業でも毎回全体に縮毛矯正をするケースはほとんど無くなっています。
まだまだ縮毛矯正は、良くなって行きますよ


仕上がり


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
縮毛矯正の仕上がりの画像集